概要
日時 | 2019年11月21日(木)14:30~16:00 |
---|---|
会場 | 東京ビックサイト会議棟6階 第48回日本医療福祉設備学会 B会場 |
主催 | 一般社団法人日本医療福祉設備協会 |
第48回日本医療福祉設備学会では、CHEによるシンポジウムを開催いたします。CHE試験事務局では、認定ホスピタルエンジニア(CHE)に関心をお持ちの方、これから受験をお考えの方を対象に、聴講者を募集します。
ホスピタルエンジニア認定制度とは
病院等の担当設備の専門的な運用・管理ができ、設備供給・保守業者および医療従事者などとのコミュニケーションがとれる人材を育成することを目的としています。指定講習会の受講後、認定試験に合格し、認定ホスピタルエンジニアの名簿に登録をされると「認定ホスピタルエンジニア(CHE)」の称号を付与します。すでに1000名を超える方がCHEを取得され、活躍されています。
募集要領
対象者 | CHEに関心をお持ちの方は、どなたでも応募できます。 ※注意:CHEの方は、お申し込みできません |
---|---|
募集方法 |
※申込開始時刻が過ぎても申込画面が開かない場合は、「更新する」「再読み込みする」等を行ってください。 |
募集開始日 | 2019年9月30日(月) 10:00より |
募集期間 | 2019年9月30日(月)~11月14日(木) |
募集定員 | 50名(なお、定員になり次第締め切ります。) |
参加費 | 無料(ただし、他のプログラムに参加するには学会参加登録(参加費)が必要です。) |
プログラム
HEAJ人材育成委員会企画
CHEが支える病院設備
座長:小室 克夫((学)聖路加国際大学 HEAJ副会長)
座長:渡邉 匡史(ジョンソンコントロールズ(株) HEAJ理事)
- 病院設備を守るCHE
講師:髙田 俊尚(SUBARU健康保険組合太田記念病院) - 手術室設備におけるホスピタルエンジニア(CHE)の役割
講師:髙橋 新一(エア・ウォ-タ-防災(株)) - 認定ホスピタルエンジニア(CHE)による病院設備の研究開発
講師:山田 容子(清水建設(株)技術研究所) - 医療機器の観点からみた病院設備
講師:酒井 洋(シップヘルスケアリサ-チ&コンサルティング(株))
問い合わせ先
CHE試験事務局&第48回日本医療福祉設備学会事務局
(一般社団法人日本医療福祉設備協会内)
住所 東京都文京区本郷3丁目39番15号 医科器械会館3階
電話 03-3812-0257 FAX 03-6240-0690
Email hc-setsubi0919@heaj.org